Re: [問題]這種東西是?
http://www.hatumeifile.com/hatumei/tenji/0162.htm
自転車用傘保持装置
さすべえ
http://www.unite-i.co.jp/goods.html#dokodemo
DOCO 說的應該是這個
http://www.katabrella-jp.com/
肩ブレラ
這有一篇說明 原來這個是關西名物 難怪札幌沒什麼看過
http://www.excite.co.jp/News/bit/00091120403020.html
雨の降る日の関西地方で、必ずといっていいほど目にする光景。それは色とりどりの派
手な傘、そしてそんな傘をさし颯爽と自転車を漕ぐオバチャン集団の姿だ。
しかし雨の日に傘をさして自転車に乗ると、普通は片手運転になって危ないし、スピー
ドも出ない。
ところが関西地方のオバチャンは、雨の中でもお構いなし。爽快と自転車を飛ばしてい
る。
そんなオバチャン達の秘密兵器が「傘スタンド」である。
これは傘をさしながらの両手運転を可能にしたアイテムだ。
使い方は至って簡単。自転車のハンドルにスタンドを設置し、そこに傘を差しこむだけ
。傘は自転車に固定されるので、両手でしっかりと運転できるというわけだ。雨が止ん
だらそのままたためる上、傘の高さ調節も可能というアイデア商品である。
代表商品のひとつが、株式会社ユナイト発売の「さすべえ」だが、他にも様々な種類が
発売されており、関西ではホームセンターなどで気軽に購入することができる。
なんとこの傘スタンド、関西では装着率が80パーセントを超えているという説もある。
確かに見渡してみると、ほとんどの自転車が装着している。
雨の日でも気軽に買い物に行けるという点から、特に主婦層の人気をゲット。愛用者い
わく、「うっとうしい雨の日でも、これがあれば外に行こか思えるで」とのことである
。他にも雨の日の通勤通学のために、お父さんから子供まで愛用者の幅は案外多そうだ
。
しかし関西ではよく目にするこの傘スタンド付き自転車も、関東ではほとんど見かけな
いらしい。
関東の人にその理由を聞くと「オシャレに見えないから」というのがその答えであった
。確かに、ちょっとずぼら感とモッサリ感を感じてしまうアイテムでもある。
しかし数々のブームを巻き起こしてきた関西だ。この「傘スタンド」も、全国規模でブ
ームとなる可能性を秘めている。
傘スタンドには日傘をセットする事もできるので、夏に向けて早めにチェックしておく
と流行を先取りできるかもしれない。
(のなかなおみ)
--
冒牌背包客的部落格
http://btree.blog38.fc2.com/
--
※ 發信站: 批踢踢實業坊(ptt.cc)
◆ From: 221.187.6.80
推
06/18 21:04, , 1F
06/18 21:04, 1F
推
06/18 23:42, , 2F
06/18 23:42, 2F
推
06/19 02:26, , 3F
06/19 02:26, 3F
推
06/19 10:08, , 4F
06/19 10:08, 4F
推
06/20 01:40, , 5F
06/20 01:40, 5F
推
06/20 17:40, , 6F
06/20 17:40, 6F
推
06/21 04:47, , 7F
06/21 04:47, 7F
討論串 (同標題文章)
JP_Custom 近期熱門文章
PTT美食旅遊區 即時熱門文章